Excel

Excel資料作成の基本マナーについて

社会人になりたての方は、先輩・上司などからExcel資料をレビューしてもらったときに、1セル1データにして、セル結合は禁止などと指導された方も多いと思います。しかし、ではなぜそのようにしなければならないのかと踏み込んで説明はされなかったこと...
仕事術

会計関連情報のおすすめ入手先

この記事では私が会計関連の情報を入手する際に参考にしている情報源をいくつか紹介します。会計関連情報のおすすめ入手先情報収集に利用している主なHP(政府、企業等)・企業会計基準委員会・財務会計基準機構HP・・・会計基準、適用指針、実務対応報告...
仕事術

ポジションペーパー作成にあたっての参考情報

経理、特に上場経理の仕事をやっていると監査法人説明用、社内説明用、担当変更や備忘のための過去整理の記録など各種目的のためにポジションペーパー(会社が決定した会計処理、税務処理、開示などの根拠を説明した文書)を作成する機会もあるかと思います。...
ニュース

日本公認会計士協会「業種別委員会実務指針第53号「年金基金の財務諸表に対する監査に関する実務指針」の改正について」の公表について

日本公認会計士協会(業種別委員会)は、2022年4月26日に、2022年4月14日に開催された常務理事会の承認を受けて、「業種別委員会実務指針第53号「年金基金の財務諸表に対する監査に関する実務指針」の改正について」を公表いたしました。 2...
会計・税務Q&A

消費税の実務の疑問 未経過固定資産税等の取扱い

この記事では未経過固定資産税等の消費税法上の取扱いについて解説します。
ガジェット紹介

私の電卓紹介!カシオ プレミアム電卓S100 おすすめです

こんにちは!今回は私の使用している電卓について紹介しようと思います。突然ですが、皆さんは電卓は何を使っていますか?スーパーや文房具店で適当に買ったという方もいれば、大原やTACなどの予備校でおすすめされているCASIOやシャープの3,000...
ニュース

日本公認会計士協会「投資事業有限責任組合における会計上及び監査上の取扱い」の改正について」の公表

日本公認会計士協会(業種別委員会)は、2021年8月19日に開催された常務理事会の承認を受けて、「業種別委員会実務指針第38号「投資事業有限責任組合における会計上及び監査上の取扱い」の改正について」を公表しました。「業種別委員会実務指針第3...
ニュース

【KPMG】 電子帳簿保存法「2021年度税制改正ポイント解説」動画公開

あずさ監査法人は27日、電子帳簿保存法改正に伴う税制改正のポイントを解説した動画を公開しました。【KPMG】 電子帳簿保存法「2021年度税制改正ポイント解説」最近はクライアントから電子帳簿保存法改正に関する問い合わせが増えてきています。コ...
ニュース

公認会計士協会「多様な企業等で働く公認会計士たち」

2021年4月に公表されたもののようですが、公認会計士協会が、監査法人以外の様々な組織で活躍する公認会計士をご紹介している、会計・監査ジャーナル別冊第2号「多様な企業等で働く公認会計士たち~公認会計士の多様性の一例として~」を読みました。監...
おすすめ本

【おすすめ本】『会計士が転職を考えたら読む本』桑本 慎一郎

会計士の就職・転職に関する本があまりなく、ネット記事や転職サイトで情報を集める以外に調べる方法があまりなかったのですが、会計士の転職サポートを生業とする株式会社PCRの代表取締役である桑本氏が 会計士の就職・転職に関する本を出してくれました...