2025年6月に購入した書籍の主なものを紹介します。ビジネス、会計・税務、ライフスタイルまで幅広くピックアップしており、どれも実務・実生活に活かせる知見が詰まっていました。読む本を探している方に少しでも参考になれば幸いです・
会計・税務関連書籍
1人でもできる決算業務の実務ポイント―決算整理から申告書の作成・提出まで―
リンク
頻出事例・スキームにみる非上場株式の評価Q&A60
リンク
ケース別 非上場会社の株価決定の実務
リンク
取引相場のない株式の税務—評価の基礎・売買時価の概要と留意点 シリーズ実務税法解説
リンク
誰も教えてくれなかった 月次決算の実務Q&A<第2版>
リンク
資本コスト経営のすすめ なぜあなたの会社はPBR<1倍なのか
リンク
経理実務がスマートになる CSVの “超” 活用術
リンク
組織を整え人材を活かす 強い経理の作り方
リンク
カレンダーでわかる IPO実務指南書
リンク
ビジネス書
心理学的アプローチでうまくいく!依頼者対応7つの極意~弁護士業務でストレスを溜めこまないために~
リンク
TIME OFF 働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術
リンク
リーダーの仮面――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法
リンク
HIGH OUTPUT MANAGEMENT
リンク
仕事ができる人は4つのことだけを考える
リンク
その他
シンプルで合理的な人生設計
リンク
マネーの拳
リンク
6月購入本から学んだことと今後に活かしたい視点
2025年6月に購入した書籍は、どれも今の自分に必要な知見を届けてくれるものでした。読むことで視点が増え、思考が深まり、行動が変わる。そんな「読書の効用」を改めて実感しました。これからも月ごとに本をまとめ、自分のインプットを振り返る機会を持ちたいと思います。
コメント