会計・税務全般

会計・税務Q&A

【消費税】不課税と非課税、免税の違いとは

この記事では消費税の不課税と非課税、免税の違いについて解説します。 【不課税】まず消費税の課税対象外の取引が不課税取引となります。では、消費税の課税対象取引と課税対象外取引とは何か?この点、消費税法第4条第1項では以下のように定められていま...
会計・税務Q&A

【消費税】不課税又は非課税の取引のみの場合、インボイスが必要か

課税事業者(適格請求書発行事業者)において、2023年10月1日以降の取引には原則的にはインボイス(適格請求書)の発行が必要となります。しかし、消費税が不課税又は非課税のみの取引の場合でもインボイスが必要なのか?と悩む場合もあるでしょう。こ...
仕事術

税務の勉強法 まずは知識を体系化しよう!(法律体系編)-税務知識の体系化と、検討にあたっての情報収集について

この記事では税務を勉強するにあたって、まずは頭の中に体系知を叩き込むことの大切さとそのための知識をお伝えしたく書きました。なぜ体系化した知識が大事かというと、専門家としての判断を下すにあたって、色々情報収集をしたうえで税務判断を下すと思いま...
仕事術

エクセル連結の学習に有用そうなブログ記事を見つけました!

エクセル連結の学習に有用そうなブログ記事を見つけました!まだ一読しただけでエクセル連結フォーマットの細かい内容は確認できていませんが、書籍でもネットでもあまりエクセル連結を学習する場がないなかで、このような有益なブログを書いてくださっていま...
Excel

【CPAラーニング 学習メモ】会計Excel 実践編 #01 財務諸表作成(貸借対照表・損益計算書)-経理、会計人材のエクセルスキルアップにおすすめでした!

今日はCPAラーニングの「会計Excel 実践編 #01 財務諸表作成(貸借対照表・損益計算書)」を学習しましたので、実務に役立ちそうだった内容の記録を残しておきます。本講義の講師はすごい改善株式会社代表の吉田拳先生です。書店でよく見かける...
会計・税務Q&A

短期借入金と1年内返済予定の長期借入金の違いとは

【ネット上で観測された主な2つの見解】短期借入金と1年内返済予定の長期借入金の違いとは何か?ネットで検索すると、「借入)から返済期限が1年以内に到来する借入金が短期借入金、借入日から返済期限が1年超の借入金が長期借入金で、そのうち決算日から...
ニュース

【ニュース】財務省「令和6年度税制改正(案)のポイント」公表 

財務省は2024年2月8日「令和6年度税制改正(案)のポイント」を公表したようです。 また、税理士法人山田&パートナーズも2024年1月31日に「2024年度(令和6年度)税制改正のポイントと解説」を公開しているようでしたので、大手税理士法...
会計・税務Q&A

前払費用は減損会計の対象範囲に含まれるのか

流動資産である前払費用が減損会計の対象資産は含まれることはあるのか?減損会計適用指針第5項の減損対象範囲である以下を読むと一見対象範囲に含まれないように思えます。 しかし、流動資産である前払費用について内容によっては減損会計の対象資産になる...
おすすめ本

減損会計の勉強のためのおすすめ本

『すらすら減損会計』佐藤雄太 薄めの本でとりあえず減損会計の目的や全体像をまず勉強したい方におすすめ。また、基準に載っていることを解説するだけの書籍も多いなか、基準には書いていない実務上のテクニックなどについても言及されているため参考になり...
仕事術

税務 初心者おすすめ勉強法 税大講本を読んでみよう

経理あるいは会計事務所で働き始めたばかりの方は、仕訳の起票や会計処理の検討などで、簿記資格の試験では扱われていなかった税務(特に消費税や法人税)でつまずくことが多いのではないでしょうか。勉強しなければと思ったけど専門書は高いし、、、という方...